和歌山県道120号 上鞆渕那賀線
走行日 2005,3,26

和歌山県内で激坂狭路を持つ県道として有名である。

通行困難な区間は短いので、対向車さえなければ一気に走り抜ける事ができる。
ただ、撮影しながらだと坂道でサイドブレーキのみで停めて車を離れるのは緊張を伴う。

メジャー路線であるr120に私も挑んでみた。

MAP


和歌山r4高野口野上線との分岐

ここがr120の起点側になる。
そして麻生津(おうづ)峠を経て一気に紀ノ川まで下る。

青看板などは無いが、鋭い諸兄方ならこの標識でピンと来るはずだ。

r4からは見えない所にヘキサがある

この当時(3月末)では何が実るのか分からない木がたくさんある。ミカンかな?

狭く薄暗い道を進む。このあたりはまだ平坦である。

分岐から1kmほどで町境に。

那賀町に入るや否や、世の酷険道好きの人間を魅了した激坂が待っていた。

さあ、ダイブしよう

アクセルはいらない。右足はただブレーキペダルだけを踏んでいればよい。

・・・にしてもこの勾配はスゴイ!いったい何%あるんだろう?

おーい!誰か分度器持ってきてくれ!

見晴らしはいい。おっと!ちょっとでも気を抜くと加速してしまう。

こんな県道でも麓に降りる頃には、麻生津大橋なんてのが紀ノ川に架かっているのだ。

老人には非常に厳しい道路だと思う。

カブとか登ってこれるのだろうか・・・

道中、軽の1BOXとすれ違ったのだが、エンジンはもの凄いうなり声をあげていた。

のんびり登ってくると当方の車でもオーバーヒートとかなるかもしれない。

民家の間を下りてくると視界が広がって激坂狭路区間は終了する。

白線が現れると勾配も緩み、道路の幅もマシになる。

県道はこのまま紀ノ川を渡って国道24号線に接続している。

下りはいつでも止まれるように走らなければならないし、上りは止まらないように走り抜けなければならない。


おまけ


inserted by FC2 system