岡山県道373号 栃原久米南線
走行日 2004,6,24

撮影区間ではヘキサ確認できず

r455編の『左のr342もヤバイ』を走るとこのr373へ合流する。
r373は旭川湖よりr70を経て国道53号へ至る。
今回のレポートは旭町〜中央町の町境の狭路区間である。

待避所ナシの行ったもん勝ちの区間、何事も無く通過するには
運転がうまいとか別にして運も必要になってくる。

MAP


r341坪井下栃原線(左)との分岐地点

2.0mの制限がある

旭川湖へ注ぎ込む支流を見ながら走る

小型の遊覧船が係留されている。
客は・・・まあ、梅雨だからしかたないな。

県道は2.0制限の大垪和西方面へ行く

大垪和←オオハガと読みます。難しい・・・

ん!?『か』に濁点がついてないな

緑の絨毯が現れる

ちょうど草刈り作業が行われており、刈られた草が散乱していた

中央町へ入る

ドライバーの『運』が問われる区間である
とは言っても交通量はかなり少ないと思われる

キキィ〜キィ〜キキキィ〜とルーフを擦る枝

ゆすっても引いても取れなかった(涙)

こういう道は路肩がよく見えないのが難点だ

ただ路面はキレイであり、それほど不安感は無い

普通、自分の車を撮る時は雄大な景色をバックにしたりするものだが・・・

道路の幅はr455とあまり変わらないが、ヘアピンカーブが無い分走りやすい

基準がr455なので参考になるかどうか・・・

田んぼが見えるとジャングル区間は終わる

2kmもないのだが、初めて走るとかなり長く感じる

棚田と県道

このあたりはこういった棚田が多い
場所によっては見学用の順路が設けられていたりする

9d制限の橋を渡ると狭路区間はひとまず終了だ

逆方面から見る

こっちから来ると広い方へ行きたくなるが・・・

そうは問屋が卸さねぇ

なお2008年12月に現地へ赴いたところ、なんとこの県道は昇格していた。

・・・もちろん違う意味でだが。


inserted by FC2 system